セオリア・ハルモニア 〜はじめての人からすごい人のための音楽理論〜

初心者から上級者のための音楽理論ブログです。実践的な例を挙げながら、主観的に音楽理論をまとめたいと思います。

音楽理論に役立つYoutube動画を紹介

 音楽理論を勉強するには書籍ではなく、非常に参考になるYoutube動画もあります。

 youtubeの世界には大量の音楽理論動画が溢れかえっていますが、筆者がオススメするyoutube動画、チャンネルを紹介します。

 

「音楽の正体」

難易度:☆☆★★★


音楽の正体 #17 キース・リチャーズ魔性の左手(偶成和音とは何か)

 「音楽の正体」は1993年から1994年にかけて、フジテレビ系列で深夜帯に放送された音楽理論番組です。

 広く、浅く、解説されており、「少し音楽理論を勉強してみようかな」という方にぴったりです。筆者もこの動画を見て音楽理論の知識をつけていってから、少し難しい本に移行する、という形をとりました。

 

 1990年代前半の番組とあって、選曲は古いですが、日本内外のポップスから、ビートルズ、ジャズ、クラシックまで幅広いジャンルを取り上げられている点がポイント。自分の普段聴かないジャンルの曲も知る良い機会にもなります。

 この番組特有の意味わからん例え方も面白いです。

 

「スコラ 坂本龍一 音楽の学校」

難易度:☆★★★★ 


④グルーブのないリズムの追求

 2010年に第1シーズンから第4シーズンに分けて放送された、Eテレの音楽教養系番組。

 坂本龍一教授とえら〜い学者先生のテーマに沿った会談とわかりやすい解説が魅力。音楽理論というよりは、その音楽の歴史の知識や教養を深める、といった内容です。

 坂本教授の番組とあって、かなりアカデミックですが、初心者でもわかりやすく学べる解説もついています。テーマもクラシックから映画音楽、アフリカの音楽までかなり幅広いです。

 毎回、ゲストに音楽文化や西洋音史の教授など、そのテーマに沿った、めちゃくちゃ賢い先生を呼ぶのですが、その教養の深さには舌を巻きます。やはり、大学教授レベルにはかないません。

 

「8-bit Music Theory」

難易度:☆☆☆☆★


Top 5 Traits of Battle Themes from Pokemon Gold, Silver, and Crystal

 

 皆大好きゲーム音楽を使って、音楽理論を解説するyoutubeチャンネル。

 

 これはまじでおもろい。

 

 それこそ英語のナレーションで、難易度は音楽理論の知識がある人向けですが、それを凌駕する程の内容です。英語がわからくても、小さい頃から親しんできたゲームの音楽を楽譜付きで見られるのはすごい楽しい。↑筆者も文字を大きくして、赤く塗るほど推したくなる

 アメリカの音楽大学の友人にも「これ面白いよ〜」と、紹介してみましたが、割り方、向こうの方には有名なチャンネルなようです。

  

 内容から察するに、この動画のナレーターは恐らく、専門機関でちゃんと勉強した方だと思います。内容もしっかりしていて、筆者の方も勉強になります。

 

 ぶっちゃけ、専門機関の下手な理論の授業よりも面白いし、ためになる・・・

 ↑うっ・・・言ってしまった・・・

 

 オススメのテーマは上に貼ってある、「Top 5 Traints of Battle Themes from Pokemon Gold, SiIver, and Crystal」(「ポケモン金銀クリスタル「戦闘曲」の特徴トップ5」)です。感動します。

 

 任天堂系列のゲームを中心に取り上げられていますが、ファイナルファンタジーなど、幅広いゲームを解説されています。お気に入りのゲームを見つけて、ご覧になられてはいかがでしょうか。

 

<まとめ> 

 「本で勉強しても難しくてわからない」という方は、まず動画である程度知識をつけてから本で勉強する方法も全然ありだと思います。筆者もその方法で勉強しましたから。

 ですが、こういった大衆向けの動画系メディアは「これってどうなん!?」とか「その説明は微妙・・・」みたいな解説も含めますから、最終的には自分の納得のいく、中身の良い動画、書籍を見つけて欲しいものです。